上野公園・不忍池・谷中霊園 桜 まだまだ見ごろ! 桜吹雪も見れます!(2019年4月7日)
今日(2019年4月6日)も上野公園、不忍池、谷中霊園にお花見をしてきました。 一昨日行った時のほうが天気が良かったですが、今日も雲も薄く、綺麗に見ることができました。 今日は、気温も20度を超えて、暖かく、上着がいらないくらいでした。
上野公園一帯のソメイヨシノは、全体的に桜が散り始めており、綺麗な桜でお花見ができるのは今週末(4月7日)が最後となりそうです。 来週末には葉桜になっているか、ほとんど花びらが散っているかと思います。 逆に、今は花が散り始めているので、風が吹くと桜吹雪となり、すごく綺麗に見ることができます。
東京近郊のソメイヨシノは同じような感じだと思いますので、お花見に行きたいと考えている方は、是非明日(4月7日)にお花見に行かれることをお勧めします! 明日、午後天気が悪そうな時間帯があるので、天気予報を見て行ってくださいね。
上野公園
一昨日と比べると、やはり桜の散り具合が多くなっていました。
桜の並木がある通り
少し離れたところから見ると、まだまだ綺麗に見ることができます。 ただ、今日はとても人が多かったです。自分のペースで歩くのは難しいくらいでした。
桜の状況
近くで見ると、4割くらい花が散っています。ただ、ソメイヨシノは花が多いので、少し離れたところから見ると、まだまだ綺麗に見ることができます。
不忍池
こちらも満開を過ぎてだいぶ散り始めてきていました。 上野公園より少し残っているといった感じです。 不忍池は、数は多くないですが、ソメイヨシノ以外の桜もあります。少し時期が違うので、終わりに近い樹や、これから咲きそうな樹もありそうです。
池から眺めた桜
距離もあるので、まだまだ、綺麗に見ることができます。 ボートが来ないエリアだと、少し桜が池に映り綺麗に見えます。
桜の状況
まだ2割程度しか散っていません。満開が8割程度からなので、まだまだ見ごろです。
ボートの状況
ボートには載っていませんでしたが、今日もボートは大人気で、行列ができていました。結構な数のボートが出ていました。 水面には、散った桜の花びらが浮いていて綺麗に見えました。
別の桜
白くてもこもことしたような桜と、ピンク色の桜です。オオシマザクラは結構散ってしまっていました。
谷中霊園
谷中霊園もまだまだ見ごろです。まだ満開と言える状況です、散り始めたといった感じです。 桜並木が好きな方は、個人的にはこちらの方がお勧めです。 やはりこちらの方が人が少なくてお花見にはちょうど良いです。
お墓に咲いている桜
満開の状況です。1割程度散り始めていますが、まだまだ、とても綺麗に見ることができます。
桜の花
近くで写真を撮っても、かなり綺麗に咲いているのがわかります。
桜並木
同じように、1割程度散り始めている状況です。まだまだ綺麗に見えます。 風が吹くと、桜吹雪が綺麗に見えます。とてもお勧めです。
谷中霊園の近くの寺にあるしだれ桜
散り始めていますが、まだ、つぼみもあり、長く楽しめる品種なのかもしれません。
東京で多く咲いているソメイヨシノは、そろそろ見ごろが終わりそうです。 ※来週中ごろに天気が悪くなるタイミングがありそうなのです。 みなさんお花見を楽しんでくださいね!
- 関連記事
-
- 上野公園付近(不忍池)の桜「カンザン」が満開です!(2019年4月17日時点です)
- 上野公園周辺 桜の状況 ソメイヨシノは終わり 別の桜が咲き始め(2019年4月11日)
- 上野公園・不忍池・谷中霊園 桜 まだまだ見ごろ! 桜吹雪も見れます!(2019年4月7日)
- 上野公園・谷中霊園 桜の状況 まだまだ見ごろ! 桜吹雪も見れます!(2019年4月4日)
- ウェアラブルネックスピーカーとヘッドフォン・イヤホンとの比較