上野公園 不忍池 谷中霊園の桜の状況 見ごろ(2019年3月29日)
今日(3/29)は会社を休んでいたので、谷中霊園を経由して上野公園まで歩いて行ってきました。
今週の月曜日は、まだこれから。という感じでしたが、現在は見ごろになっていたり、満開まで後1,2日といったところまで来ているようです。
今日は天気が曇りだったので、少し写真映りが良くないですが、きれいでしたよ!
明日(3/30)は15時くらいには晴れ間がでそうなので、その時間帯が一番綺麗にお花見できるタイミングかもしれませんね!
こちらは、月曜日もそうでしたが、上野公園に比べて少し遅い感じです。5~7分咲きといった感じでしょうか。 来週の中ごろが見ごろになるかもしれません。
今日(3/29)はかなり寒いので、夜お花見をする人は防寒に気を付けてくださいね!
上野公園
大体8~9分咲きといった感じで、もう満開に近い感じでした! 平日にもかかわらず観光客もかなり多かったです。 明日(土日)には、かなりの人が来られ、大変混雑しそうです。広場から並木を見たところ
両サイドに桜があり、桜のトンネルとなってきれいですね。 桜が散り始めると、風が吹くたびに桜の花びらの吹雪ができるので、とても綺麗だと思います。
桜の状況
綺麗に咲いていますね。お花見にはもう十分な感じで、見ごろを迎えていると思います。
脇の道からみた桜
綺麗に咲いているのが見えます。 みなさん、少し寒いですがお花見を楽しんでいました。
桜並木の中
樹によって7分~9分咲きといった感じですかね。でももうきれいです。
上野東照宮
こちらは綺麗に咲いていました。満開に近い感じです。
番外(うえの桜フェスタ2019)
桜祭りをやっていて、屋台とかいっぱい出ていました。 明日は人手が多く、何を買うにも大行列なんだろうなぁ。と思いました。
不忍池
不忍池ですが、上野公園からすぐのところの桜は、まだこれからといった感じでした。 ただ、対岸側は結構咲いていて6分~8分咲きの感じでいた。公園から降りてきたところ
ちょっとまだ早いですね。
別の品種の桜
何桜かは忘れましたが、月曜日には満開だったので少し散り始めています。
不忍池の桜並木
公園からは対岸になりますが、池の間にある遊歩道は、両側に桜並木があり、桜のトンネルになります。 こちらは6分~8分咲きといった感じです。
不忍池の桜の状況
咲いている樹はそれなりに咲いています。後2日といったところでしょうか。
谷中霊園
谷中霊園も桜並木が両サイドに咲いており、桜のトンネルができとても綺麗なところです。 上野公園よりは空いているので、楽しみやすいです。こちらは、月曜日もそうでしたが、上野公園に比べて少し遅い感じです。5~7分咲きといった感じでしょうか。 来週の中ごろが見ごろになるかもしれません。
日暮里駅からの道
日暮里駅の南口を左側にでて、突き当りをさらに左に曲がって道なり(会談があります)に進むと、すぐに見えてきます。
桜の状況
雲が白いのでわかりにくいですね。。。7分咲きくらいかなぁといった感じでした。
別の場所
日暮里駅から少し離れた場所です。ここもあと少しといった感じです。
今日(3/29)はかなり寒いので、夜お花見をする人は防寒に気を付けてくださいね!
- 関連記事
-
- ウェアラブルネックスピーカーとヘッドフォン・イヤホンとの比較
- 不忍池の夕方 上野公園の夜桜 桜の状況 見ごろになっています(2019年3月30日)
- 上野公園 不忍池 谷中霊園の桜の状況 見ごろ(2019年3月29日)
- 上野公園の桜の状況(2019年3月25日)
- ウェアラブル ネック スピーカーをソニー製に決めた理由