2019/03/26

上野公園の桜の状況(2019年3月25日)

昨日(2019年3月25日(月)です)は会社が休みで、天気も良かったため、少し早いとはわかっていましたが、上野公園へ桜の開花状況を確認しに行ってきました。
やはりまだ少し早かったですが、樹によっては5分ほど咲いているのでは!というものもあり、結構綺麗に見れました。
満開にはまだまだでしたが、多くの人が見に来られていました。
今週末には見ごろになりますので、見に行ける方は、是非見に行ってくださいね!



広場から下っていくところから見た桜

一番綺麗に見えるところかと思いますが、まだ全体的には2分咲きといったところでしょうか。
20190325上野1

広場にあったインフォメーションテントの桜

樹の上のほうの枝は全然でしたが、下の枝は結構咲いていました。3~4分咲きといったところでしょうか。
20190325上野2

別の場所の桜

やはり、上のほうはまだで、下のほうが結構咲いていました。
20190325上野3

メイン通りの脇の小さな道の桜

食事や、宴会をやっている人も多く、すでに大きなメイン通りは場所がなかったです。
その脇の小さな道のところも、ほぼ埋まっているような状況でした。
20190325上野4

今週末は、今日より人が多くなるので、すごい人手になるのだろうなぁと思います。
夜は寒くなるので、宴会をする方は、きちんと防寒をするようにしてくださいね!

谷中霊園の桜

近くで同様に桜の名所である谷中霊園にも行って見ました。
かなり広い霊園なので、ほんの片隅を見ただけでしたが、こちらはまだ全然でこれから。といった印象を受けました。
20190325谷中霊園

不忍池(3月23日)の桜

3月23日にも上野公園に行ってみましたが、全然だったので、不忍池に咲いていた、別の品種(ソメイヨシノではない)桜を見てきました。
ソメイヨシノよりピンク色が濃く、鮮やかな桜で、とてもきれいでした。こちらは満開と言っていいほど綺麗に咲いていました。
20190323不忍池

私は、満開を少し過ぎて、桜が散り始めるくらいが一番好きなので、これから楽しみです!

天気予報などでは今週末満開のようですが、東京はあまり天気が良くなさそうなので、もし見に行けるようであれば、金曜日に見るのが最適ではないかと思いました。
※天気は変わるものなので、実際には直前の天気予報を確認してくださいね。
関連記事